スキン変更:空
さくらの季節が過ぎて、道沿いに咲いているツツジの花もなんだか弱々しくなってきた。 で、見上げた空がまぶしい。気持ちの良い空が広がっているって最高。 さて、スキン変更(「自然いっぱいの素材集」さんお世話になってます)。
View Article金子みすず
20世紀初頭生まれの詩人の展示会に足を運んでみた。 20年くらい前に亡くなった祖父と同世代の女性。 父親は中国大陸で客死し、弟が母親の妹夫婦に引き取られ、 その母親もその妹が亡くなって、その家に嫁いでいった。 兄が結婚した後は、自分の母親のもとに引き取られていった。 名義の上では従姉弟同士だけど、実は実の姉弟。 それを知らずに彼女に恋していた弟のせつなさ。 「これは...
View Article雀の母さん/花屋の爺さん
金子みすず展に足を運んでから10日経った。 「これ、いいなぁ」と思った詩を二つ。 子供が 小雀 つかまえた その子の かあさん 笑ってた 雀の かあさん それみてた お屋根で 鳴かずに それ見てた (金子みすず「雀の母さん」) 雀をつかまえた小さな子をニコニコ見守っている母親。 なんとなくほほえましいような光景だけど、でも違う。 捕ま...
View Articleああ、ショック
記事を更新したら「パラメタが正しくありません」と出て そのまま書いたものが消えてしまった。ああ、ショック。 さて、コメント欄の2匹のわんこをMEMEさんの「素材の小路」からお借りしてきました。 前にいたにゃんこがコメントを書入れる枠の下に隠れてしまっていて なんとかならぬものかと久々にCSS編集にトライしていましたが、 それが、やり方をすっかり忘れてしまっておりました…。 ...
View Article春過夏来
ゴールデンウィーク初日の今日、大掃除をした。 いや、まだ進行形。掃除の最中であります。 「こんなんとっておいてもなぁ・・・」と思いつつ ポンポンゴミ袋に放り込めない自分もいたりするが そんなんでは片付かない。 天気も最高! ここぞとばかりに「連続洗濯」を実施中。 干しても干してもすぐに乾く快感☆ 夕方から女子会。 ちらっと仕事も絡んではいるが、 そんなん抜きに...
View Articleプールで歩こう
プールで1時間ほど歩いてきた。 水の中ってけっこう気持ちいい。 医者から喘息と言われて一年。 たいした発作は出ないものの 風邪をひいたりすると大変。 日頃の運動不足もたたり 「脂肪の塊」と化した体も気になる。 とりあえず一年 始めてみよう。
View Article初夏の風邪
4月末にプールで歩いた。 翌日、風邪をひいた。 プールの後の風呂でもっと しっかり温まっておけばよかった(T_T)。。 いやぁ、ゴールデンウィークで助かった。 たぶん、疲れがたまってたんだろうね。 ひたすら眠り続けた休日でござんした。 そうした中、唯一がんばってやったこと。 ブロバイダーのサポセンに電話しまくった。 なんとかネットがつながらぬものかとふん...
View Article折れない ぶれない 諦めない
今日、世間話の中でちらっと弱音を吐いた。 そしたら笑顔で励まされた。 「折れない、ぶれない、諦めない」 そういう話だった。 胸にずずんと来たよ。
View Article疲れているのかなぁ
睡眠時間はなんとか確保。 朝起きて、身支度して、食べて、出勤。 最寄りの駅まで自転車で5分余り。 7時15分には家を出る。 下車駅から勤務先まで徒歩10分余り。 朝の陽ざしがきついねぇ。 午前中は全力疾走。 午後はデスクワーク。 時おり“突発事故”も起きる。 どうフォローするかがカギになる。 残業はない。 残りたいときは残らせてもらうけど。 で...
View Article2度目のプール
4月末にプール行って風邪ひいて、一ヶ月ちょっと経っていた。 本日、2度目のプール・ウォーキング。なぜか“その気”になった。 やっぱ、水の中って気持ちいい。 歩く時に感じる“水の抵抗”はおもしろい。 水に対してまともにぶつかっていくとか がむしゃらに歩いて行こうとするとか そーいうのは全くダメ。動けへんわ。 ああいう抵抗感の中を どんな感じに進んでいくのがいいのかな...
View Article2012年7月!
今年も7月に突入。 梅雨前線は少し南下したそうで 今日は晴れあがった天気だった。 仕事場の湿度計を見ると53%。 気温30℃でも涼しいものだね。 昼休みに掃き掃除してたら 汗が噴き出してきた。やっぱ暑い? 両腕をバシャバシャっと水洗い。 タオルで拭いて風にあたってみた。 やっぱ夏はいいねぇ。
View Articleアレルギー?
少し疲れている。 原因は“特定”できそうだけど “それ”を認めるのはまずい。 喘息だと診断されて1年と半年。 その原因は“イヌのフケ”だとか。 おかげで以前よりはマメに掃除をしている。 “うちのかわい子ちゃん”のおかげである。 掃除かぁ。 掃除ねぇ。 何をどう掃除したものか…。
View Article新年明けました
2013年です。年を越しました。 明けましておめでとさんです☆ 昨夜は施設暮らしの祖母と一緒に紅白みてました。 いや、紅白では祖母の知らぬ歌手ばかりで・・・。 で、「年忘れにっぽんの歌」にしました。 なんだか懐かしい歌がいっぱい☆ 夜が更けてチャンネルを紅白に戻す。 祖母が好きだった歌手が登場する度に 「〇〇〇だよーー!」と知らせたけど もう余り思い出せ...
View Article診断結果
MRIの検査結果が出ました。 「悪性のものではないので手術の必要はありません」 え?Σ( ̄△ ̄lll)「〇〇ではないので△△の必要はない」という否定文の結論!? あの、私は痺れの症状が除去されることを希望しているのでございますが・・・。 ともあれ使い過ぎによる指先の筋肉と末梢神経が過敏になっている状態だとか。 骨が石灰化するまで進行しちゃったそうで、日常的に使うのを控えまし...
View Article瞬間移動・・・じゃないけれど
2017年3月1日。 長い時が流れていた。 時が流れて、私は、今、ここにいる。 どこから、ここに移動してきて、 ここまで何をしてきたのか。 そもそも<ここ>って、どこなのよ。 夢を見ているのか、 夢から覚めたのか。 夢の中から<ここ>を見ている感じが残っている。 でも、私は今、<ここ>で生きている。 時間とか、空間とか、 もう、なにがなんだか、 不思議な感じ。
View Article